1.オズの聖殿は不定期に開催されるので、「夢境の秘話」とゲーム内外の通知にご留意ください
2.イベント開始後、「競技場ランク戦」でトップを占めたドリーマーを選出し、参加資格を与える(具体的な順位は開催後に決められる)
3.参加資格を獲得した後、ドリーマーは申し込むことができる
頂上グループ/精鋭グループの中からーつ選んで申し込んでください
4.大会を見逃さないように、申込期間が終わる前、最近ログインしたことのあるドリーマーは自動的に申し込むことになる。戦闘力が頂上グループの平均戦闘力を上回った場合は頂上グループに、そうでない場合は精鋭グループに参加する。
5.申込完了後、対決を行い、各グループの勝利者を決める
スケジュール:突破戦
1.イベント開始後の3、4、5日目
2.毎日に1ラウンドの試合が行われ、合計24回
3.勝利するとPtを獲得し、連勝すれば追加Ptを獲得する(頂上グループはより多くのPtを獲得できる)
4.合計Ptがトップ64に入ったドリーマーは次の試合「グループ戦」に進出する
5.突破戦で獲得したPtは、試合終了後に自動的に専用アイテム「聖殿水晶」になる
スケジュール:グループ戦
1.イベント開始後の6、7、8日目
2.64名のドリーマーは突破戦の順位に従い、8つのグループに分けられる
3.グループ分けが終わった後、突破戦の順位に従い、グループ内の初期順位が決められ、初期Ptを獲得する(1=450;2=400;3=350;4=300;5=250;6=200;7=150;8=100)
4.グループ内部では7ラウンドの試合が開催される
(初日目1に2回、二日目に2回、三日目に3回)
5.最後、全てのグループのトップ2(Ptが同じの場合、初期順位の高い方が上)、合計16名のドリーマーは次の試合「準決勝戦」に進出する
スケジュール:準決决勝戦
1.イベント開始後の9日目
2.16名のドリーマーは2つのグループ(A/B)に分けられ、勝ち抜き戦を行う
3.グループ内部試合で勝利した方が「チャンピオン争奪戦」に進出し、失敗した方が「三位争奪戦」に進出する
スケジュール:決勝戦
1.イベント開始後の10日目
2.先に「三位争奪戦」を行い、そして「チャンピオン争奪戦」を行う。最終的に「優勝者、二位、三位」を決める
特别スケジュール:交流戦
1.イベント開始後の3、4、5、6、7、8、9日目
2.毎日の6時から交流戦が行われ、ドリーマーは好きな選手を選んで応援することができる
3.応援した選手が勝利/引分した場合、「聖殿水晶x1200」を獲得できる。応援した選手が失敗した場合、「聖殿水晶x600」を獲得できる
4.毎日、応援で報酬を獲得できる回数は3回まで(応援報酬回数が上限に達しても応援し続け、実績を解放することができる)
5.交流戦が引き分けとなる時には追加試合がない
策略選択:花贈り
1.花贈りは「グループ花贈り」、「チャンピオン花贈り」の二種類がある
2.グループ花贈り
◆グループ戦の準備段階、頂上グループ精鋭グループの試合参加者の中から一名を選んで花を贈ることができる
◆花贈りの対象が勝利した場合、贈った花x100%分の「聖殿水晶」を獲得できる。花贈りの対象が失敗した場合、贈った花x50%分の「聖殿水晶」を獲得できる
◆グループ戦は計7ラウンドあり、頂上グループも精鋭グループも花贈りができるので、合計14回のグループ花贈りの機会がある
3.チャンピオン花贈り
◆準決勝の準備階段、16名の参加者の中から一名を選んで花を贈ることができる
◆花贈りの対象が特定の順位を取ると、その順位に従って一定数の聖殿水晶を獲得できる(最大比率は1位の320%、最小比率は16位の170%)
◆頂上グループも精鋭グループも花贈りができるので、合計2回のチャンピオン花贈りの機会がある
順位報酬
1.順位報酬
◆決勝戦終了後、メールで二つのグループのトップ64プレイヤーに順位報酬を配布する
◆頂上グループ精鋭グループのトップ3プレイヤーは、所属サーバーのドリーマー全員に「専用ギフト」をもたらす(頂上グループ精鋭グループトップ1の専用ギフトには専用称号がある)
2.花贈り順位報酬
◆参加者がもらった花の数に基づいて、花贈りランキングを決める
◆決勝戦終了後、メールで花贈り順位報酬を配布する
ショップ報酬
1.イベント開始後の11、12日目(決勝戦終了後、直ちに交換できる)
2.「聖殿水晶」を消費してショップで報酬と交換できる
3.ショップは「勇者ショップ」、「殿堂ショップ」の二種類がある
◆勇者ショップ:全てのドリーマーが交換できる
◆殿堂ショップ:トップ64のドリーマーが交換できる(頂上グループと精鋭グループ)
4.ショップで消費されなかった聖殿水晶は、イベべント終了後に自動的に他のアイテムに分解される(1つの聖殿水晶=5000コイン)ので、忘れずに交換してください
戦闘について
1.試合の進捗と共に、参加するチームの数も変わる
2.双方とも死亡した場合、ダメージ量の高い方が勝利と見なされる
3.ターン数が上限に達した場合、残りHPの高い方が勝利と見なされる
4.戦術
◆特殊な戦術を使用することができる
◆戦術を使用すると、特殊な効果を獲得する。チームの特徴に基づいて戦術を選んでください
5.天秤
◆本イベントの戦闘は天種システムが適用される◆ターン数が一定数に達したら、特殊なスキル効果が適用される
6.延長戦
◆引分の場合、双方の戦闘力の最も低い方を選び延長戦を行う
◆延長戦で布陣していない方は直接に失敗と見なされる
仲間贊歌
1.決勝戦終了後、つまり11日目から、主城の特定の位置で「優勝ドリーマー」のイメージが出現し、7日存在する
2.毎日、同じサーバーグループのドリーマー全員は優勝ドリーマーを「称賛」することができる。称賛すると「賛歌パック」を獲得できる
※その他
①オズの聖殿の解放条件:サーバー開設してから31日経過
②対戦相手とのマッチング基準:戦力が近い方と優先にマッチングされる
③参戦可能なチームの数:サーバーのオープンの日数により、参戦できるチームも異なる。新規サーバーの場合、2チームだけ参戦可能
④対戦双方は参戦編成の番号に従って、順番に戦う。
追加試合の場合、双方の戦闘力の最も低いチームが選びされ、延長戦に参戦することとなる。
よくある質問
Q:どうして「オズの聖殿」でパーティー編成ができず、試合も参加できないですか?
A: イベント開始後、「競技場ランク戦」でトップを占めたドリーマー様が選出され、参加資格を与えます。参加資格を獲得した後、ドリーマー様は申し込むことができるようになります。
もし申込段階で申し込まないと、最近ログインしたことのあるドリーマーは自動的に申し込むことになります。戦闘力が頂上グループの平均戦闘力を上回った場合は頂上グループに、そうでない場合は精鋭グループに参加します。
Q:頂上グループと精鋭グループは、何が違うんですか?
A:頂上の方はポイントが多くなりますが、難易度も精鋭と格差があります。ドリーマー様のご判断で自由にグループを選んで申し込んでください。
Q:突破戦のマッチング基準はなんですか?
A:戦力の近い方と優先にマッチングします。最終Ptがトップ64のドリーマーは次の試合「グループ戦」に進出します。
Q:追加試合って何ですか?追加試合のチームはどうやって設定できますか?
A:対戦双方は参戦編成の番号に従って、順番に戦うこととなります。引分の場合は、双方の戦闘力の最も低いチームを選び、延長戦(追加試合)を行います(交流戦除く)。一つのチームしか布陣していない方は直接に失敗と見なされます。
Q:ターン数が上限に達した場合、勝負はどのように判定されますか?
A:双方とも死亡した場合、ダメージ量の高い方が勝利と見なされます。ターン数が上限に達した場合、残りHPの高い方が勝利と見なされます。
Q:3チーム設定したのに、2チーム戦で敗北になったのはどういうことですか?
A:試合の進捗と共に、参加するチームの数も変わります。3チームが必要な場合、最初の2試合に勝利したドリーマーは直接に勝利と判定されますので、戦力をチーム1と2に集中することをお勧めします。
Q:準決勝戦と決勝戦を行う具体的な時間
A:準決勝戦:イベント開始後9日目の19:55~21:55
決勝戦:イベント開始後10日目の19:55~21:35
Q:「聖殿水晶」のポイントは次回に持ち越しは可能ですか?
A:ショップで消費されなかった聖殿水晶は、イベント終了後に自動的にコインに分解されます。(1つの聖殿水晶=5000コイン)
Q:仲間賛歌について、「精鋭グループ」は対象外ですか?
A:「頂上グループ」の優勝ドリーマーのみが仲間賛歌の対象となります。